|   |  
Windows 8.1 Pro (64ビット版) 
秀丸ファイラーClassic Version 1.20 Beta 9 (64ビット版) 使用 
 
縮小版表示ですが、ファイル名が長いせいで拡張子まで見えない場合、 
マウスカーソルをファイルに合わせたり、ファイルを選択すれば、 
そのファイル名が拡張子まで表示されるのですけど、 
ファイル群をぱっと見ただけでは、画像ファイルと動画ファイルの区別ができません。 
 
画像ファイルは従来通りの表示で良いかもしれませんが、 
動画ファイルは縮小版の枠の色を変えるとか、 
縮小版の画像に重なっても良いから、枠(非表示でも位置は同じ)の四隅のどこかに 
小さなアイコン画像を表示するなど、 
どれが動画ファイルか一目で分かるようにできないでしょうか? 
 
できれば、GIFファイルも小さなアイコンを隅に表示するとか、 
動画ファイルとは異なる枠の色にするなど、できたら良いと思います。 
 
なお、動画ファイル、GIFファイルの縮小版表示は、 
・従来通りの表示をする。 
・枠の色を異なるものにする。 
・枠の隅にアイコンを表示する。 
を、それぞれで決定できた方が良いかもしれません。 
 
他に良い方法があるなら、それでも構いません。 
 
よろしくお願い致します。 
 
以上 
 
			 | 
		  
	 |