| 
			|  | 
 表示方法の記憶方法は[ツール]→[オプション]→[表示]の「表示方法の記憶」の設定
 によります。
 まずはこの設定を、使い方に合うものを選ばれるといいと思います。
 例えば「フォルダごとに記憶する」になっていると、フォルダごとに記憶されます。
 「共通で記憶する」にすると、どこでも同じになります。
 
 ただし複数のタブやウィンドウで開いていて、フォルダ選択時に既に開いているタブ
 に自動的に切り替わるような場合は、単にアクティブが切り替わるだけで、表示方法
 の記憶状態は影響を受けないことがあります。
 
 [表示]→[カスタマイズ...]で、設定対象が「現在のフォルダの配下すべて」として
 指定する方法もあるので、そういった条件もあると一概には言えないところがあるの
 で、よくわからない場合は、[ツール]→[オプション]→[表示]で「全フォルダをリセ
 ット」とするといい場合があります。
 
 
 
 | 
 |