| 
			|  | 
 1つ考えられそうなこととしては、ソートがファイル内容を読まないとわからないも
 のになっている可能性があります。
 例えば名前や更新日時,サイズといったものでソートされている場合、ファイルの内
 容を直接見る必要が無いので、ソートもすぐ行われます。
 
 例えば画像ファイルで撮影日時のカラムを表示させているとして、それでソートして
 いていると、最初に表示されると同時に画面外のファイルも見てソートする必要があ
 るので、遅くなることがあります。
 
 それだけが原因とは言い切れないですが、他の正常なフォルダとファイル内容や個数
 を合わせてみたり、いろいろ条件を変えてみると原因が探れると思います。
 
 
 | 
 |