フォルダーツリーを自動で開かないNo.10901
mi2 さん 23/10/11 05:45
 
表題の通りです。
ファイル一覧でフォルダーを移動した際に、フォルダーツリーを自動で開かないオプ
ションはありませんか?
エクスプローラーの、「ナビゲーションウィンドウ」→「開いているフォルダーまで
展開」に相当する機能です。
サブフォルダーがとても多いフォルダーにて、フォルダーツリーの自動展開が発生す
ると、ラグが生じます。
フォルダーツリーの自動展開をOFFにした状態でフォルダーの移動などの操作を行い、
必要な時にショートカットキーで展開状態にできると嬉しいのですが。
ご検討いただければ幸いです。

[ ]
RE:10901 フォルダーツリーを自動で開かなNo.10902
秀丸担当 さん 23/10/11 11:15
 
ファイル一覧でフォルダを移動ときにフォルダツリーを展開しないオプションは、ほ
ぼ近いオプションがあるにはあります。
[ツール]→[オプション]→[デザイン/操作]→[フォルダツリー2]に、[自動的な展開
数制限]があって、これをONにして個数を指定します。
個数以上だと、展開しないようになります。
でも現在のフォルダだけは展開されます。
様々なところでフォルダツリーの現在の選択は、ファイル一覧の現在のフォルダと一
致しているという前提があって、全く展開しないというのは都合が悪いためです。
エクスプローラのそれとは違いますが、目的としては多すぎるサブフォルダをなんと
かするためのものになっています。

[ ]
RE:10902 フォルダーツリーを自動で開かなNo.10904
mi2 さん 23/10/13 00:07
 
>ファイル一覧でフォルダを移動ときにフォルダツリーを展開しないオプションは、
>ほぼ近いオプションがあるにはあります。
> ......
>エクスプローラのそれとは違いますが、目的としては多すぎるサブフォルダをなん
>とかするためのものになっています。

resいただきありがとうございます。
その設定で試してみようと思います。

[ ]
RE:10902 フォルダーツリーを自動で開かなNo.11031
securecat さん 24/01/15 11:34
 
>ファイル一覧でフォルダを移動ときにフォルダツリーを展開しないオプションは、
>ほぼ近いオプションがあるにはあります。
>[ツール]→[オプション]→[デザイン/操作]→[フォルダツリー2]に、[自動的な展開
>数制限]があって、これをONにして個数を指定します。

こちらの設定でも、Dropboxのフォルダだけは自動で展開してくれないのですが、こ
れの解決策はありますか?
他のフォルダは意図したとおりにツリーが展開されます。


使用バージョン
秀丸ファイラーClassic Version 1.80 / 64bit edition

[ ]
RE:11031 フォルダーツリーを自動で開かなNo.11032
securecat さん 24/01/15 11:37
 
すみません、最新バージョンを使っているつもりでしたが、最新バージョンではなか
ったです。今、最新の1.86を入れました。Dropboxにおけるフォルダツリーの挙動は
変わりませんでした。

[ ]
RE:11032 フォルダーツリーを自動で開かなNo.11033
秀丸担当 さん 24/01/15 14:12
 
こちらでDropBoxを入れてみたところでは、特に差異無く動いているように見え、ち
ょっとわかりませんでした。
同期されているかいないかによって違うことがあるのかもしれません。
秀丸ファイラーClassicとしては、オーバーレイアイコンの違いはあるものの、ファ
イルとフォルダの存在などに関しては、普通のローカルにあるものと同じように動い
ています。
同期されていなさそうな場合、最新の情報に更新や、DropBoxアプリの操作などで同
期してみるといいかもしれないです。

[ ]