名前の変更 連番No.11240
jun1 さん 24/07/23 22:50
 
名前の変更 (連番/日時)にて
連番でリネームする際、[初期値][加算値]をいじると連番がずれます。

001.txt、002.txt…156.txtで新しいファイル名を空欄、連番書式をnnn、初期値を2
にするとプレビューに157.txt…132.txt。

同様で、初期値を1、加算値を2にすると001.txt、157.txt、159.txt…164.txt。

違ったパターンのずれ方をしたことがありました。
ご確認いただけるとありがたいです。

[ ]
RE:11240 名前の変更 連番No.11241
秀丸担当 さん 24/07/24 15:07
 
バグ情報ありがとうございます。
幾つか試してみたのですが、状況によってはありえるので、ちょっとわからないです。
ありえるパターンの1つとしては、[既存のファイル名はスキップ]がONになっている
と、既存の同名ファイルがあるとそうなることがあります。
別のパターンとしては、[拡張子別]がONになっていると、複数の拡張子を同時に変更
しようとする場合、拡張子によっては連続になって見えないことがあります。
もしどちらかがONの場合、両方OFFにしてみるといい場合があります。
やはりおかしそうだとしたら、テスト用でいいので、実際の具体的なファイル名や各
種オプションを教えてもらえると助かります。

[ ]
RE:11241 名前の変更 連番No.11242
jun1 さん 24/07/24 19:18
 
お返事ありがとうございます。

先に、
>やはりおかしそうだとしたら、テスト用でいいので、実際の具体的なファイル名

書いたように、001.txt、002.txt…です。
これを初期値を変えたり、加算値を変えたりした連番のファイル名にしたかったので
す。
…まぁ、加算値で飛び飛びになった場合連番と呼べるかは別として…

>ありえるパターンの1つとしては、[既存のファイル名はスキップ]がONになっている

ONになっています。OFFにするとズレませんでした。
ONにする理由がありまして、「連番」にしたいのに「- コピー」となったことが
ありまして、それを避けるためでした。

ONにするとスキップしてズレていく、当然の結果だったのですね。

今思い出しましたが、随分前に[新しいファイル名]を、通常なら空欄にするのを
「x」とか入れてからもう一度リネームしていたことがありました。

これは要望になります。

先ほど書いたように「連番」に一発でリネームしたいのです。
ダイアログ名も[名前の変更(連番/日時]なので。
とすると、スキップするのでなく、一旦別名にしたあとに意図した連番ファイル名に
一発でなってくれるようなオプションがあると嬉しいです。

>別のパターンとしては、[拡張子別]がONになっていると、

こちらはOFFです。


[ ]
RE:11242 名前の変更 連番No.11243
秀丸担当 さん 24/07/25 09:08
 
ご確認ありがとうございます。
そういうことでしたか。
既存と被ってもなんとかなるように、いったん別にしてからまた指定のものにする、
などの方法で確実にできたらいいと思います。
2段階をするのは不安定要素が増えそうなのが心配です。

プレビュー時に番号飛びが発生したことが視覚的に見えたり(例えばそこが赤くなる
とか)、実際の変更時に番号飛びが発生したことがメッセージで見えたりすると、不
安定要素が無いまま狙い通りにできるかもしれないです。
やってみないとうまくいくかわからないですが、何らかの対策をしてみます。


[ ]
RE:11243 名前の変更 連番No.11244
jun1 さん 24/07/25 13:36
 
>既存と被ってもなんとかなるように、いったん別にしてからまた指定のものにする、
>などの方法で確実にできたらいいと思います。

すごく昔、ナンバリングのツールを作った経験があるのですが、そのときは、
(1)変更後のファイル名をバッファ、
(2)変更後と同じファイル名があるかの確認、
(3)なければそのままバッファのファイル名に変更してバッファ消去、
(4)あれば変更後のファイル名をありえないファイル名に変更(確か
めちゃくちゃおかしな拡張子を付与していた記憶)するつもりで(2)へ、
をバッファがなくなるまで再帰呼び出ししていたような。

>2段階をするのは不安定要素が増えそうなのが心配です。

間違いもディクアクセスも増えるのでありえそうですね。

>やってみないとうまくいくかわからないですが、何らかの対策をしてみます。

よろしくお願いします。

[ ]
RE:11244 名前の変更 連番No.11245
秀丸担当 さん 24/07/25 16:38
 
いろいろ方法が考えられますね。
いまのところ動作はそのままで注意を出すようにしてみようとしています。
参考にさせていただきます。

[ ]