フォルダまたはファイルのアイコン部分をNo.11416
yc さん 25/01/16 13:49
 
お世話になります

一覧表示モードにしたファイル一覧画面において、表示されている複数のフォルダま
たはファイルの
アイコン部分をダブルクリックすると、そこに表示されている全てのファイルとフォ
ルダが選択されてしまう。

1) ファイル一覧に複数のフォルダまたはファイルを配置する。
2) 一覧表示モードにする(メニュー → 表示 → 一覧)
3) ファイルまたはフォルダの *名前部分ではなく* アイコンをダブルクリックする
4) 配置した全てのフォルダ/ファイルが選択される


狙いとしては、ダブルクリックしたフォルダまたはファイルのみを開きたいのです。
もしこれを設定で変えられるとしたらどこを変更すれば良いか教えて下さい。

[ ]
RE:11416 フォルダまたはファイルのアイコNo.11419
秀丸担当 さん 25/01/16 16:09
 
バグ情報ありがとうございます。
通常、アイコン部分は名前部分と同じようにダブルクリックしたら開くはずになって
います。
似た動作としては、チェックボックス表示をONにしているときがあります。
チェックボックスがあると、ダブルクリックではすべて選択という動作になります。
それが何らかの原因でチェックボックスと判定されているような問題があるのだと思
いますが、再現できずわらないです。
もしバージョンが古い場合は最新にしてみるか、何かの設定が影響しているとしたら
不具合なので、設定がわかると助かります。

[ ]
RE:11419 フォルダまたはファイルのアイコNo.11421
yc さん 25/01/16 17:48
 
ご返信ありがとうございます。

使用中の秀丸ファイラーのバージョンについてご連絡させていただきます。
また設定についてですが、どこが影響しているのかこちらでもわかっていません。申
し訳ないです。

よろしくお願いします。

秀丸ファイラーClassic
 Version 1.96 64bit edition

Windows
 プロセッサ AMD Ryzen 7 5800H with Radeon Graphics            3.20 GHz
 実装 RAM 32.0 GB (31.4 GB 使用可能)
 システムの種類 64 ビット オペレーティング システム、x64 ベース プロセッサ
 ペンとタッチ このディスプレイでは、ペン入力とタッチ入力は利用できません
 
 エディション Windows 11 Home
 バージョン 24H2
 OS ビルド 26100.2894
 エクスペリエンス Windows 機能エクスペリエンス パック 1000.26100.36.0

[ ]
RE:11421 フォルダまたはファイルのアイコNo.11422
秀丸担当 さん 25/01/17 09:00
 
詳しい情報ありがとうございます。
最新版とのことで、失礼しました。
その後調べて、条件がわかりました。
チェックボックスがONで、かつ[行全体で選択]のオプションもONのときに再現できま
した。
この場合でもアイコンのダブルクリックはファイルを開くように修正させていただき
ます。

[ ]
RE:11422 フォルダまたはファイルのアイコNo.11425
yc さん 25/01/27 18:09
 
お世話になります。

本件、1.98βにおいて確認したことをご連絡させていただきます。

c:\等のローカルファイルでの動作は改善されていました。
ご対応、ありがとうございます。
しかし、smb:\ 等のネットワークフォルダでは(前バージョン程ではありませんが)
まだ同現象が発生しています。

ご報告まで。

[ ]
RE:11425 フォルダまたはファイルのアイコNo.11429
秀丸担当 さん 25/01/28 12:08
 
早速のご確認ありがとうございます。
こちらで試そうとした限りでは、違いがあるか不明でした。
ネットワークフォルダというのは、例えばSドライブに割り当てられたS:\直下のファ
イル、\\smb\share直下のファイル、あるいはフォルダツリー根本の[ネットワーク]
配下に現れるもの、とか試してみたのですが、問題は無さそうでした。
ネットワークフォルダかどうかによって違いは現れにくいと思います。
何らかの表示方法が違う場合、違うかもしれません。
そのあたりを詳しく教えていただけると助かります。

[ ]
RE:11429 フォルダまたはファイルのアイコNo.11431
yc さん 25/01/28 16:49
 
ご確認ありがとうございます。

こちらで再度確認しました。
smbはフォルダツリー S:\ にマウントしております

以下の様な、クリック/ダブルクリックの判定・レスポンスに若干のラグが発生しう
る状況で起こっている様に思いました。
 ・負荷がかかっているローカルファイルシステム
 ・混雑しているネットワークフォルダ

よろしくお願いします

[ ]
RE:11431 フォルダまたはファイルのアイコNo.11432
秀丸担当 さん 25/01/28 17:08
 
ネットワークフォルダはS:\のドライブなのですね。
S:\そのものや、その配下のどこかのフォルダのアイコン部分をダブルクリックとい
うことかと思います。
フォルダ選択時には確かに応答に時間がかかる場合の注目バーが表示されるタイミン
グがあって動作上の違いはあります。
しかしフォルダのアイコンによってチェックボックス相当になるというのは違いは出
ずわかりませんでした。
それだけが唯一の条件かまだ不明ですが、そういう条件らしいというだけでも助かり
ます。
原因が分かり次第対策したいと思います。

[ ]
RE:11432 フォルダまたはファイルのアイコNo.11433
yc さん 25/01/29 09:50
 
ご確認ありがとうございます。

追加で気づいた事ですが、こちらでは「プレビューサイドバー」を使用しています。
もしかしたら、ダブルクリック判定の際にこのサイドバーによるプレビューの挙動が
加わるためこの様な結果になってしまう??などと思いました。


[ ]
RE:11433 フォルダまたはファイルのアイコNo.11434
秀丸担当 さん 25/01/30 13:40
 
情報ありがとうございます。
その後わかったことして、すごく単純なことなのですが、名前の先頭部分がだめでし
た。
ネットワークフォルダとかは関係ないですが…
スクリプトに関する問題もあるので、正式版をまた出そうと思います。

[ ]