【要望】フォルダツリーのルート固定につ
No.11448
高橋
さん 25/02/05 15:07
フォルダツリーに「現在のフォルダを親にする」という機能がありますが、これをリ
ンクバーのリンクごとのプロパティに追加して頂けないでしょうか。
リンクバーにOneDriveを登録しておけば、OneDriveをルートとしたフォルダツリーが
表示されるようなイメージです。
過去の要望にも「取引先ごとにフォルダを作っていて、そこをルートに表示したい」
みたいな要望があったので、そういう人たちもリンクバーに取引先を登録して、プロ
パティで「このフォルダを親にする」みたいなチェック項目があれば便利かなと思い
ました。
お忙しいと思いますが、ご検討よろしくお願いします。
最後になりましたが、秀シリーズは長くサポートしていただけるので、本当に有り難
いです。素晴らしいサポートありがとうございます!
[
△
]
RE:11448 【要望】フォルダツリーのルート
No.11449
秀丸担当
さん 25/02/06 11:35
ブックマークでフォルダを開くとともに親の指定もできたらいいです。
スクリプトを使うとできるようになります。
例えば、以下のような文字列をブックマークのパスの部分に入れておくとできます。
js:open("C:\\Folder");command("このフォルダをツリーの親にする");
jsなので、C:\Folderの\の部分は\\と書く必要があります。
vbsだとそれをしなくていいのですが、vbsは書かないほうがいい傾向があるので、js
がいいです。
コマンドは、コマンド名を書かなくてはいけないですが、ブックマークのプロパティ
などで、パスの右側の[>>]の[コマンド(6)...]から選ぶと適切なものが生成できます。
ちなみにメニューの[ブックマーク(B)]→[ブックマークに追加...]から、[選択中の
ファイルを登録(2)]にして、[動作(P)]を[ファイルのあるフォルダを開いて選択]と
すると、似たような感じのスクリプトが生成されます。
(vbsですがこれからはjsにしていきます)
このような感じで、フォルダを開くと共に同時に行いたい操作は、スクリプトでやる
ことができます。
[
△
]
RE:11449 【要望】フォルダツリーのルート
No.11450
高橋
さん 25/02/06 15:06
おかげさまで解決致しました。
詳しく解説して頂き大変ありがとうございました!!
[
△
]