|   |  
ご指摘ありがとうございます。 
様々なことが考えられるので一概には言えませんが、もし不具合であれば対策したい 
ところです。 
不具合と思わしき場合、もし他に条件がありそうな場合は教えていただけると助かり 
ます。 
 
もし本質的な問題で、単に時間がかかるものだとしたら、場当たり的な対策をするし 
かないかもしれません。 
全フォルダをリセットで回復するとしたら、例えばそのフォルダの詳細表示を変更し 
ていて、ファイルの内容を見るような列があったら遅いこともあると思います。 
詳細表示は1つの例で、縮小版やプレビューや別の問題かもしれません。 
 
タブモードを使われているとして、一度アクティブになったタブは、裏でも一覧表示 
が存在するようになります。 
その場合、[全フォルダをリセット]以外に、キー割り当てなどが可能な[デスクトッ 
プ保存/復元して再起動]を実行してリフレッシュする方法もあります。 
タブごとのフォルダを使われているとしたら、タブごとにフォルダツリーが存在して 
それぞれでチェックするので、使い方として向かない場合があります。タブではなく 
複数のウィンドウでも同様です。 
 
他には、もし更新に時間がかかっている場合キー割り当てなどが可能な[自動更新停 
止]で、更新を停止したり再開したりする方法もあります。 
 
			 | 
		  
	 |