名前の変更中に管理者昇格No.11484
はぴぴ さん 25/03/07 07:57
 
再現手順がいまいちわからないのですが、

Link Shell Extensionというソフトでサブフォルダにジャンクションを作っている親
フォルダの名前を秀丸ファイラーで変更して確定すると、なぜかLink Shell Extensi
onが管理者昇格要求のダイアログを出してきました。この要求にOKしてもキャンセル
しても名前は変更できました。
これは別のソフトの問題なのかもしれないのでどうにかしてもらおうとは思いません。

問題は、管理者昇格要求のウィンドウを出しっぱなしだと、背景や他のタブを触って
も名前変更の枠が消えないということです。
名前変更しようとしているフォルダの中に入ってもそのままです。
もう一度名前変更のためF2などを押すと、名前変更の枠が増殖します。

レアケースだし気をつければよいだけの話なので困っているわけではありませんが、
一応報告まで。
名前変更中に昇格要求のウィンドウが別のモニタにでていたのでしばらく気がつきま
せんでしたというだけです。

[ ]
RE:11484 名前の変更中に管理者昇格No.11487
秀丸担当 さん 25/03/07 12:54
 
ご指摘ありがとうございます。
試してみようとしたのですが、いまのところうまく再現できるパターンはわかってい
ないです。
もしそういうことが起きるとして、そのアプリが名前の変更で管理者権限の問い合わ
せを出すことそのものが良くないという気がします。
代表的なものはコンテキストメニュー拡張ですが、そういった外部の操作はネイティ
ブコードが動いていて、極端には呼んだ瞬間から何でも起こりえます。
UIに変化は無いまま帰ってくる前提だったり、もしUIに変化があるとしたら親ウィン
ドウをdisable状態(メッセージボックスを出しているような状態)という前提があ
ります。
おそらくその前提が崩れている状態だと思うので、秀丸ファイラーClassicとして対
策するのは難しいと思います。
しいてするとしたら、[ツール]→[オプション]→[上級者向け]→[名前の変更]→[名
前変更は常にファイルシステム]があります。
これをONにしておくと、例えばコンテキストメニュー拡張のような何らかの外部の名
前変更のモジュールではなく、コマンドプロンプトでファイルシステムを通じて変更
するのと同じような状態になります。

[ ]