新しいWindows メディアプレーヤ(NWMP)のNo.11514
maruko さん 25/03/23 10:54
 
Win11 Pro 24H2, 秀丸ファイラー 1.99 64bit にて
例えばmp4ファイルを右クリックから"プログラムを開く"→NWMPに関連付けたとします.
このとき(初回)はNWMPは起動して上で右クリックをしたmp4ファイルの再生が開始す
るのですが,
NWMPを終了し, 再度mp4ファイルを左クリックすると従来のWindows メディアプレー
ヤ(WMP)が起動してしまいます.
試しにWMPを"設定"→"システム"から削除した上で, 再度mp4ファイルをダブルクリッ
クしますと,
"規定のアプリに関連付けられてない" という内容のエラーメッセージが出力されます.
この状態でMS謹製のエクスプローラ上からmp4ファイルを左クリックしますと正しくN
WMPが起動してmp4ファイルが再生されます.

次に"設定"→"アプリ"→"既定のアプリ"→"メディアプレーヤー"(NMWP)からmp4をNMW
Pファイル
"C:\Program Files\WindowsApps\Microsoft.ZuneMusic_11.2412.6.0_x64__8wekyb3d8
bbwe\Microsoft.Media.Player.exe"
を指定した上でmp4ファイルを左クリックしますとNWMPは起動するのですが
mp4ファイルの再生は始まらず, オネエさんがヘッドフォンを装着した挿絵のある"新
しいメディアプレーヤの紹介" 画面が表示されます.
この状態でMS謹製のエクスプローラ上からmp4ファイルを左クリックしますと秀丸フ
ァイラーと同じくmp4ファイルの再生は始まらず, "新しいメディアプレーヤの紹介"
画面が表示されます.

当方が使用する他のWin11マシンでも全く同様の症状ですので当方の秀丸ファイラの
設定の問題か
バグが疑われるのですが, なにか対応策はありませんでしょうか?

[ ]
RE:11514 新しいWindows メディアプレーヤNo.11515
maruko さん 25/03/23 11:06
 
ユーザサポートに投稿したかったのですがこちらでよかったのでしょうか?
違ってたらどなたか誘導いただけませんか?お願いします

[ ]
RE:11514 新しいWindows メディアプレーヤNo.11516
秀丸担当 さん 25/03/24 09:05
 
mp4への関連付けは、Windowsも秀丸ファイラーClassicも初期のインストールの状態
で試してみたところでは、問題は無さそうでした。
関連付けの変更は、右クリックして[プログラムを開く]から直接プログラムは選ばず、
一番下の[別のプログラムを選択]にして、その画面でアプリを選んでから、[常に使
う]ボタンを押します。
[別のプログラムを選択]のときにアプリをダブルクリックすると、[一度だけ]ボタン
を押したときと同様に関連付けは書き換わらないようです。

秀丸ファイラーClassic固有の設定もあります。
[ツール]→[オプション]で左下の[上級者向け設定]をONにして、
[ツール]→[オプション]→[上級者向け]→[Windows8/10]のところの[ユーザーごとの
フォト/ビデオ/ミュージックの関連付けを使わない]がONだと、ユーザーごとに記憶
されている関連付けは使わないようになりました。
もしここがONで、秀丸ファイラーClassicだけで起きる問題だとしたら、OFFにすると
いいです。

また、新しいメディアプレーヤーは、いわゆるストアアプリに相当するようです。
Windows全般に言えることですが、いわゆるストアアプリは、従来のアプリのように
直接EXEファイルを指定することは避けたほうがいいようです。
直接EXEを指定すると何が起きるかわからないです。
ストアアプリの多くはC:\Program Files\WindowsApps配下にありますが、このフォル
ダは通常は見えないはずで、アクセスも禁止されているはずです。
もしここを直接指定している部分があったら、元に戻すなりしたほうがいいようです。


[ ]
RE:11516 新しいWindows メディアプレーヤNo.11517
秀丸担当 さん 25/03/24 09:54
 
[ユーザーごとのフォト/ビデオ/ミュージックの関連付けを使わない]の設定は、もと
もとWindows8のアプリが全画面になってしまうのを従来通りにするための設定でした。
Windows11の今でもONにしてユーザーごとの関連付けを使わなくできてしまいますが、
これをする意味は無いので、このオプションは廃止してしまおうと思います。

[ ]
RE:11516 新しいWindows メディアプレーヤNo.11524
maruko さん 25/03/27 14:12
 
v2.00 x64を上書きインストールしたところ
なんの問題もなく新しいメディアプレイヤが起動してmp4ファイルの再生ができました.

設定も何もいじってないんですけどね

[ ]
RE:11517 新しいWindows メディアプレーヤNo.11525
maruko さん 25/03/27 14:31
 
たった今,NWMPを関連付けてるにも関わらずvlcが立ち上がるもう一台のPCでも1.99の
上から2.00をインストールしますとNWMPが立ち上がって正しく再生できました. いず
れも共通の設定ファイル(どのバージョンで作ったものか忘却の彼方です)を読み込ん
で使ってたものなので,同じ症状だったのでしょうけど,
秀丸ファイラ側オプションをいじくるのはフォントと背景色ぐらいで
関連付けはいじったことがないんですけどね.

[ ]
RE:11524 新しいWindows メディアプレーヤNo.11527
秀丸担当 さん 25/03/27 16:29
 
とりあえずできたということでよかったです。
V2.00では、[ユーザーごとのフォト/ビデオ/ミュージックの関連付けを使わない]を
廃止しました。
大丈夫になったということは、おそらく以前はこのオプションがONとして動いていた
のだと思います。
秀丸ファイラーClassicのバージョンや、Windowsのバージョンなどによってここが触
っていなくてもONになることがありました。
さらにその設定が引き継がれるケースだったのかもしれません。

[ ]