タブに関して
No.11565
うどんげの花
さん 25/04/22 21:18
お尋ねいたします
設定次第で可能なのかもしれませんが、メニューを色々とチェック
しても分からなかったので、こちらに書かせて頂きます
タブの完全なるロックは不可能でしょうか?
常に開いておきたいフォルダがいくつかあるのですが、クリックした
状態で動かすと多重起動となりますので、それを防ぎたいのです。
最初に起動した分に結合させると一番右側の新しいタブとなるので2番
目以降を同様に多重起動後に結合で改めて順番を整えています。
ロックしてしまえば動かせない様にしたいのです。
その際にタブ毎のプロパティは引き継がれずにノーマルな白地黒文字
となりますが、そのフォルダを開いた時は設定した赤地白文字等と
したくもあります。
タブの入替は出来ませんでしょうか?
6個のタブの状態で2番目のタブを4番目に移動させる等の事です。
設定で上記の事が可能となるのでしたら、ご多忙中申し訳ござい
ませんがご教示頂けませんでしょうか。
以上、宜しくお願い致します
[
△
]
RE:11565 タブに関して
No.11566
うどんげの花
さん 25/04/22 21:25
>その際にタブ毎のプロパティは引き継がれずにノーマルな白地黒文字
>となりますが、そのフォルダを開いた時は設定した赤地白文字等と
>したくもあります。
上記は勘違いでしたので取り下げます。申し訳ございません。
改めてですが、
タブごとのプロパティで設定したフォルダを一度閉じて、改めて
開くと その時には、先に設定したタブ設定はリセットされてしまい
ますので、一度閉じたタブ(フォルダ)での設定は保持できる様には
出来ないでしょうか?
[
△
]
RE:11566 タブに関して
No.11567
秀丸担当
さん 25/04/23 10:02
完全ロックというのはどこまでを指すのかによりますが、おそらく幾つかは設定で可
能かもしれません。
クリックした状態の移動で多重起動というのは、タブをドラッグして、ウィンドウの
外にやって、分離するときのことかと思います。
タブを右クリックして、[タブモードの詳細...]を出して、[マウス操作]のところで、
[分割/分離の禁止]をONにしておくと、誤ってマウス操作で分離することは無くなり
ます。
ロックだけでなく他のタブもそうですが、タブを右クリックして任意に分離などはで
きます。
タブの入れ替えはもともとできますが、もし上記の設定の[並べ替えの禁止]がONにな
っていたら、OFFにするといいです。
タブを閉じた後、新しく開きなおしたときに以前のタブごとのプロパティを復元する
ことはできませんが、[ツール]→[オプション]→[デザイン/操作]→[色3]のところで、
様々なルールに従った色分けが可能です。
フォルダツリーやファイル一覧や、フォルダの配下などできるので、こちらを使って
ほしいです。
[
△
]
RE:11567 タブに関して
No.11568
うどんげの花
さん 25/04/23 14:29
ありがとうございます、お教えて頂いた方法で全て解決いたしました
当方の能力不足でお手を煩わせてしまい申し訳ないです
重ね重ねありがとうございます
[
△
]